快適のための、めんどくさがり屋によるブログ

快適のための、めんどくさがり屋による、片付けや生活にまつわる記事を投稿します。

◆ 一周忌の法要で用意する香典袋はどれなのか。 おばあちゃんの知恵袋

 

一周忌 ーーーーーーーー

 

一周忌の法事があるため

どのような袋に

どのように書くべきなのか

祖母に聞いてみた。

それを覚えておくために

記録することにした。

 

地域によって違いが多い。

 

f:id:cheeyam656:20170324202555j:image

 

用意するのは黄色

書くのは仏様へのお供えのため

『御仏前』

名前はフルネームで書きます。

 

これと、お供えのお菓子を

持っていきます

それには『御供』と書いています。

 

服装は、礼服で行きます。

数珠も忘れずに。

 

 

 

お葬式ーーーーーーーー

お葬式の時は

白黒です。

 

f:id:cheeyam656:20170324203225j:image

 

まだ仏様にはなっていないため

『御霊前』

同じく名前はフルネームで書きます。

 

 

◆ 新聞代りのアプリは、スマートニュースが優秀。

 

見た目では高校生に見られがちだが

結構歳がいっている。

 

そろそろ全国の様々な地名など

聞いただけでどこの都道府県なのか

何が有名なのか

基本だけでも抑えていかないと

恥ずかしい年頃になってきたことに

焦りを感じる。

 

セールストーク

目上の方との日常会話を

豊かなものにしたいので

スマートフォン

新聞を読むことにした。

 

色々試してみた結果

政治から美容からエンタメまで

幅広く網羅している

ニュースアプリがとても良かった。

 

f:id:cheeyam656:20170325191410p:image

↓アプリURL

https://www.smartnews.com/ja/

 

スマートフォンもいいが、

小さい頃から新聞を読むべきと思った。

 

 

 

◆ 一人暮らししたら試したかったことをやってみた。その1

 

 実家暮らしの時は

『そんなもんいらん』

と、一蹴されてましたが

一人暮らししてる私は自由よ。

 

トイレのスタンプや

のどぬーるスプレーなど

やってみたくて仕方なかったものを

試してみました。

 

 

 

●トイレのスタンプ

使ってたトイレとの相性が悪かった

漂泊効果のあるドボンの方が

使ってたトイレに合っていた。

水が流れるのが真下のため合わなかった。

回りながら流れるタイプなら

合ってたかも。

 

f:id:cheeyam656:20170324175116j:image 

 

 

 

●のどぬーるスプレー

殺菌効果のものは不要。

うがいの方が効果的。

殺菌目的ではなく

炎症抑える目的のスプレーを買ったら

のど飴のような感覚でつかえた。

それはリピしてる。

 

 

 

●ほっとアイマス

ゲームで忙しい私には

必需品になりました。

リピ決定

先輩からレンチンでほっとアイマス

もらってから買わなくなった。

 

 

 

ブルーライト目薬

疲れが取れる感覚があった

またまた、ゲームで忙しい私には

とても良く合ったのでリピ決定

 

 f:id:cheeyam656:20170324175300j:image

 

 

 

トイレットペーパーのダブル

いらん。シングルのほうがもちがいい。

 

 

 

●メディキュット

履くのがめんどくさくて

使いませんでした

愛用者も多くいるので

使う人によります。

黒い短く履きやすいタイプのものは

むくんだ時によくお世話になりました。

 

 

 

●エッセンシャルのシャンプー

シャンプーはスカルプシャンプーを使い

トリートメントグッズを

エッセンシャルで揃えました。

手触りがとても良くなりました。

 

 

 

案外よかったものと
実際いらないなと思うものも
ありました。

試してみるのがとても楽しかったです。

 

 

 

トイレットペーパー ダブルとシングルどちらが良いのか

 

トイレットペーパーは

シングルとダブルなら

どちらの方がもちがいいのか

永遠の課題でした。

 

f:id:cheeyam656:20170323033136j:image

 

実家のトイレットペーパーは

シングルである。

一人暮らし始めた時に

ダブルに憧れて、ダブルを購入してみた。

 

結果

体感であるが、シングルの方が“もち”が

いいことに気がついたため

一生シングル派で行こうと決めた。

 

備考

1ロールにつき、ダブルは約7日

シングルは10日ほどもちました。

 

 

片付け完了

 

趣味に最適化した部屋作りを目指し

ついに分別と収納が完了しました。

 

f:id:cheeyam656:20170320232002j:image

 

f:id:cheeyam656:20170320231958j:image

 

 

写真を撮ってから

レイアウトを変えたりしました。

かくかくしかじかで

レイアウト途中のものを

使用しました。

 

 

漫画、ゲーム、動画にいそしむのに

とても快適になりすぎため

実家に戻ったら早寝早起き生活を

するつもりが

ついつい夜更かし

してしまうようになったのは

余談です。

 

 

次一人暮らしするときは

もっとものを

最小限に抑えようと思いました。

 

 

 

4.小物類 5.思い出の品

 

ここは手をつけなくてもいいはず

と思っていたところも

一人暮らししてた時に使ってたやつも

まとめて一箇所に集めました。

 

 

 

ゲームも出るわ出るわ

足場と寝床がなくなるくらい

出てきました。

 

 

 

面倒なので

思い出の品も同時進行にしました。

 

 

 

残しておきたい思い出の品と

小物と二つに分けて残していきました。

 

 

 

小物は最終的に

・文房具

・レターセット

・救急箱と掃除セット

・ゲーム類

の4つに分けました。

 

 

 

思い出の品は、

特に執着がないので

私が生きた証と思うものだけ残して

あとは全て処分しました。

大学ノートが入るくらいの浅いカゴに

収まる分だけ残しました。

 

写真は、卒業アルバムいがい

ほとんど処分しました。

これは、文明の利器

タブレットのおかげで、

ものを残す必要がないためです。

 

プリント倶楽部のやつは

全て捨てました。

 

あまり好きではなく

見られると人生の終わりと

おもうくらいなので

堂々とネットにアップする人の勇気が

素晴らしいと思います。

 

 

 

 

後はセーラームーングッズを残すだけで

全ての仕分けが終わりました。

 

 

3.書類の整理

 

 

 またしても一箇所に集めます。

 

f:id:cheeyam656:20170318125647j:image

 

普段から書類は

溜めないようにしているので

あまり量はありませんでした。

 

 

 

30分程度で全て

分別できてしまいました。

 

 

番外編  大物

 

書類の次は小物ですが、

棚や家電製品などの

大物が邪魔をして

小物どころではありません。

 

小物は諦めて大きいものの整理に

移ります。

 

 

5段の引き出しを二つ

クリアボックスを5つ

使わない掃除機

ボードゲーム

幼少期にもらった造花

集めてた大きいぬいぐるみ

などなど、大きいものたちを

部屋から運び出しました。

 

 

 

結果、先日整理した

衣類と本類と書類を

しまいたい場所に

収納することができました。